口臭、一番強いのは、朝。 対策は、「朝食を食べる」こと。

 口臭には、体が健康な状態でも誰にでもある生理的な口臭と、
全身的だったり、口の中だったり不健康なところがあって発生する病的な口臭、
その他に心因的口臭(思い込み)、外因的な口臭(飲食や煙草等)などがあるそうです。

口臭を気にされている方はとても多いそうで、
先日テレビで、一般歯科から口臭専門の歯科に変えたところ、遠方からも患者様が集まるようになり、その需要の多さが放送されている番組がありました。

 実際に口臭から全身の病気があると察知でき、検査して見つかった、というようなケースもあるそうです。

本当に口臭が気になる方は、まず、ご自分の口臭の原因を、口臭外来のある歯科医院で調べてもらうのがいいと思います。

 

 さて、歯科衛生士が関わることが多いのは、その中で歯周病に関する口臭や、清掃が行き届かないために臭ってしまうものなどですが、

まず、人の口臭が一番強い時間帯は朝だそうです。

唾液の分泌が寝ている間に減少するため、自浄作用が少なくなることと、
それにより菌なども増殖しているなどの原因が考えられますが、
朝、寝起きにご自分の口臭が気になる方も多いかと思います。

口臭データーのグラフでは、寝起きに一番強い口臭が、朝食を食べることで激減します。

唾液の分泌が促進され、一日の活動、体内が目覚めて新陳代謝が起こり始めるということだと思います。

 口臭の気になる方は、歯と歯ぐきの境目。
歯周病の口臭などは、そこから膿などの臭いが発生しています。
歯周病の気になる方はとくに歯垢を落とすようにそこを細かく磨くこと。
歯石がありその表面にあいた穴(顕微鏡でみると軽石のようになっています)そこが菌の住み家になって、歯磨きしても臭いが取れないということもあるので、
歯科医院で歯のクリーニングをしてもらうこともとても大切です。

 

 そういえば、歯科衛生士学校の学生の頃、講義を受けた歯科医師の先生の歯科医院では、
こんなふうにいつもキレイにしている歯科衛生士の口臭を、毎朝必ず先生がチェックする、とおっしゃっていました。

(正直、そんな風に毎朝チェックされるのは、私ならプレッシャーかも。
朝食は、何がなんでも絶対に食べると思います。(笑))

 

「(これだけキレイにして清掃しても)それでも口臭はあるんです。
生理的な口臭で仕方がないんです。」
とおっしゃっていました。

 誰にでも口臭はありますが、それが人に不快感を与えるほど強いものだったり、
病的なものだったり、心因性(自分で口臭がしている思い込む)だったりすることが問題なのだと思います。

 朝食を食べ、歯磨きをし、歯科医院で歯のクリーニングをして、それでも口臭の気になる場合、
「口臭外来」のある歯科医院、
診療科目をチェックして、「口臭」をあげている歯科医院に行って診てもらうと、
心因性の場合は安心できると思いますし、歯周病だったり全身の病気などを早めに見つけてもらえる可能性が高まります。
専門的に分析し、解決していただくのがいいかと思います。

虫歯予防の習慣に大切な夜の時間帯。 寝る前の口の中の状態に注目、これをよくすることで虫歯を予防します。

 以前、息子が甘い炭酸飲料を飲んだ直後、
「じゃ、寝るね」、と言いました。

寝る前に、つい何かを飲んでしまうことは誰にでもありがちですし、
水とかお茶とか普段は緩い感じで、私もさほど真面目に注意してないわけですが、

この、何気ない日常の一言に、衝撃を受ける母。(私)

えっ? 
今?
このタイミングでっ?!!

 そう、これは、歯科医師や歯科衛生士なら絶対にとらない、
禁断?の行為。
歯科衛生士の母(私)にとっては、「衝撃」です。
(というほど、スゴいものでもありませんが。(笑))

 何はともかく、甘い炭酸飲料を飲んだ直後に寝るのは避けるのが無難です。

 虫歯や歯周病などを防ぐには、歯科医院に通ってプロのケアを受けるなど、
ご自分一人ではなかなか難しい部分がありますが、
それでも、とりあえずこのラインぐらいの予防はご自分でも出来るという、
基礎的なセルフケアの知識があります。

意外に知る機会が少ないかも知れないので、今日はその一番分かりやすそうなところで、具体的に実践しやすいところを書いてみたいと思います。

 まず、ポイントは「寝る前」、夜です。

就寝中の口腔内は、唾液の分泌が少なくなり、
甘いものを食べて、「酸性」に傾いた口の中(虫歯になりやすい状態)が、
起きているときほど短い時間では、中性に戻ってきません。
(酸性に傾いた口の中は、通常、唾液の自浄作用により数十分かけて中性に戻ってきます。)

この口の中が酸性なった時間が長いことが、虫歯の大きな原因、
そのため甘いものをダラダラ長い時間食べ続けたり、唾液の分泌が少なくなる寝る直前に甘いものを食べて寝てしまうことは、
口の中が酸性に傾いた状態が長時間続くことになり、虫歯になるリスクが高まるといわれています。

これを回避するためには、甘いものを食べる時間を短時間で切り上げたり、
「寝る前」には口の中を酸性にする食物、特に甘い飲料などは避けることが大切です。

 もし、食べてしまった場合には、口をゆすいでなるべく早く中性に戻すように努めましょう。

 歯を磨いていただくのがお勧めですが、
だいぶ昔、NHKのためしてガッテンという番組で、水を一杯飲んで寝るだけでも、酸性から中性への戻り方は、飲まなかったときよりも早くなるという実験結果を見たことがあります。

 また、睡眠中は歯垢など口の中の菌なども増殖するので、
寝る前に歯磨きをしておくことが、口の中だけではなく全身の病気を予防することにつながります。

 一日の中で絶好のタイミングなので、夜は欠かさず歯磨きをして寝る習慣を大切にされると良いと思います。

 

儲けようとする歯医者さん?

 このサイトには「アクセス解析」というものが付いているのですが、
それで、みなさんが何の検索キーワードで来られたかが分かるようになっています。

で、気になるのが、
「歯医者さんは儲かるのか」系のキーワード。(笑)

グーグルサジェスト(グーグルの検索画面にある、キーワードを途中まで打ち込むと、続きをコンピューターが予想して、検索が多いキーワードを候補に挙げるようになっている機能)でも、

「歯医者」と打ちこんだだけで、
「歯医者 儲かる」、「歯医者 儲からない」…、と候補があがり、さらに、
「歯医者 儲からない 」 などと候補が上がったりする。(笑)

 自分の通う歯科医院が、儲けようしているのかしていないのか、
気になる方が多いようです。

たしかに、自費の被せものの歯などはとても高額で、
(一本数万円~十数万円など)
少しでも安くならないかな、と思う。
その気持ちは、よ~く分かります。
(私も一家の主婦。)

一本ならともかく、二本になれば掛ける2。
三本になれば掛ける3…、と、とんでもない額になる。

 でも、お茶碗でもプラスチックではなく陶器(セラミック)のものを使う方が多いように、
歯も保険のプラスチックではなく、自然な輝きのある陶器(保険外 自費)にしたい、と思われる方は、多いと思います。

保険での治療は白い歯にするならプラスチックなど材質が決まっているので、
純粋にキレイな陶器(セラミック)の歯を入れようとするなら保険外(自費)で、それなりの金額はかかります。

そして、実際に歯科医院は保険より保険外(自費)の被せものの方が儲かるので、
患者さんの指摘も外れてはいない、というところです。
ただ、歯科医師や歯科衛生士自身が治療した時に、前歯に保険の物を入れるか、というと、
多くが保険外(自費)を選ぶと思います。

これは見た目の違いもありますが、歯の治療は再治療をなるべくさけ、
治療回数を減らすことで、自分の歯自体を減らすことなく、長く持たせることができるので、
保険治療のプラスチックなどが経年的に変質したり再治療のケースが多いというリスクを知る歯科関係者は、自分の歯には保険外(自費)のものを使いたいと思うからだと思います。

 さて、自分たちには保険外(自費)のものを使う。
本当はそんな事情もあるのですが、それでも、患者様に自費を勧める歯医者さんは、
「儲けようとする歯医者さん」だと思われ、ブラックな印象にとらえられてしまうことがあるようです。

ここに敏感になられている多くの患者様方のお気持ちは、当然、歯科医院側もよく把握しているので、
「保険治療」を前面に打ち出した説明をしたり、
必要以上に儲けようとしていない、ということを強調して患者様を安心させようとすることが、よくあると思います。

ただ問題は、

 保険治療 イコール 安価な治療ですが、

 保険治療 イコール 良い治療とは限らない、

ということ。

 金銭的な面での支払いは、あくまでも患者様のご判断ですが、
(ここ、無理して困られるのが一番よくないので、本当に自己判断で。)
歯科医院も、儲けようとして勧めているばかりでもない、ということはご理解いただいて、
納得いかなければセカンドオピニオンをつけるなど十分に調べられ、
ご自身が納得して満足できる治療を受けられるのがいいかもしれません。

80歳で残存歯20本を残す。 8020運動は、「まず自分」と思えば、実はカンタン。

 8020運動、というのが現在行われています。

80歳で20本の歯を残そうとする運動で、厚生労働省や歯科医師会が推進しています。

これ、推進財団を作り力強くすすめて、実際、残存歯数は増えてきているのですが、
逆に言うと、まだ現在、日本の80歳の平均残存歯数が20本に満たない、ということです。
(いまは約10本。 これでも増えました。)

 で、これだけ聞くと、もしかしたらご自分が80歳で20本の歯を残すのは、とても難しいのではないか、という気持ちになられるかもしれません。

 ただ、実はカンタンな方法があります。

 それは…、

えー…、

あー…、

(もったいぶらせてみました。(笑))

 

「抜けがけ」します。

 なんですとっ?! という感じですが、(笑)

「抜けがけ」します。

 8020運動のカギは、多くの方に「歯周病は予防できる病気で、
その予防法を実践することによって高齢になっても多くの方が歯を残せる」、という事実を周知し、その方法をお伝えして実践していただくことです。

 これを出来るだけ多くの人に伝えて実践してもらうことにより、日本の80歳での平均残存歯数の数も増えていきます。

 これがカンタンにいかないのは、「多くの人」に伝えなければいけないこと。

 実際に歯周病にかかる年齢層の方は、学校に通う年齢層でもなく、
(だいたい30~40歳ごろからは、知っていただきたい。)
集団でどこかに集まる、ということも少ないので、一斉に伝えて理解していただく機会が少なくなり、
結果、日本全体での平均残存歯数は、なかなか増えにくい状態になります。

 ただ、これを患者様「個人」として考えてみると、
多くの方の歯を残そうとする厚生労働省や歯科医師会と違って、非常に身軽。

 まず、自分から救われてしまえばいい。

ぷら~、と予防歯科に行き、定期検診、歯のクリーニングやケアを受けるなど、
歯科医師や歯科衛生士の管理下に入るだけで、
ご自分の80歳での残存歯数は、劇的に増える可能性が高まります。

 ご自分の健康は、ご自分しか守れない、ということだと思います。

 歯医者さんには、みんななるべく行かないのでは? とか、
何も症状もないのに歯科医院に行っていいのかな、とか、
実は、少し古い感覚なので、
ぜひそこは抜けがけして、キレイな歯科医院に気軽に通院していただきたいと思います。

 とも歯科衛生士さんのような、おば…優しい感じの歯科衛生士さんがお待ちしているかもしれません。(笑)

 その際はぜひ、若い歯科衛生士さんだけではなく、とも歯科衛生士さんにも、
優しくお声がけください。
(一日一善。(笑))

 人の体はそれぞれ違いますし、体質もあり、ブラッシングで上手くいかないところもあり、必ず残せるとは言えませんが、
歯と歯ぐきの境目にある汚れや菌を歯科医院の機械で定期的に落とし、
歯科衛生士さんに、毎日のブラッシング方法を聞いて歯垢を落とすように磨くと、
80歳で、ご自分の歯でお食事をできる可能性は高くなります。

 もし、自費でのブラッシング指導を勧められたら、
「チャンス!」と思って喜んで受けられることをお勧めします。

ブラッシング指導を自費でおススメしてくれる歯科医院は良心的。
保険で虫歯の治療をしていたほうが儲けが大きく、
患者様に「自費をすすめるなんて、儲けようとしているのでは?!」などとあらぬ疑いをかけられる心配もないので、
おススメしてくれる歯科医院の方が少数派で、あまりないチャンスかもしれません。
(コチラの記事。 『歯科衛生士目線で思う、良い歯科医院。 ②』
変な話、ブラッシング指導をせずに患者様の歯を抜くことになった方が、歯科医院は儲かるんです。

 知識と行動で、健康を守る。
80歳で20本の歯を残せないことの方が多い周囲に合わせることなく、
積極的に、良い抜けがけをしていただきたいと思います。

歯周病。 歯磨きのコツ。

 何かをするとき、上手にするためには「コツ」があります。

 上手にできる人は、そのコツをつかんでいる。

先日 テレビ番組「さんま御殿」を見ていたら、
よしもとの土肥ポン太さんが、小籔千豊さんから、お笑い「以外」の仕事は、ものすごく出来る、お笑い芸人、と紹介され、出演されていて、
クリーニングのバイトをしたら、クリーニングの技術を競う大会で、
長年熟練の技を磨いた方々がそろうなか、アルバイトなのにその地方の第2位に選ばれる。
野菜の移動販売をしたら、売れに売れて、アルバイトの身で、さらにアルバイトを雇う状況になる。
(スゴい。)

というお話をされていたのですが、
さんまさんが、何で?
と尋ねると、

やはり、「コツがあるんですよ」、と答えていらっしゃいました。

 ちなみに、野菜移動販売のコツは、すごく太くて大きい大根を仕入れ、
それを100円で売って、抱えるように持ち帰らせること。
 大きな大根を持って帰るだけで目立って、それが宣伝になり、
近所の人と会うと、「移動販売で100円だった」、と話題になり、それがまた宣伝になってお客さんが来てくれる。
 また、「キュウリある?」などと言われたらすぐに売らず、
「キュウリ、ちょっと待ってくださいね~」と、一度取りに行くように背中を見せるのがコツ。
(背中を見せ、去る仕草をすると、追いかけるような心理?)
背中を見せ、キュウリを取りながら「う~ん」と考えるセリフで一瞬の間を作って、
振り向きざまに、「3本98円でっ!?」、というと、
「ちょうだいっ!!」
ということになる。
(欲しい!! みたいな気持ち。)
(なんか、分かります。(笑))
「おばちゃん、て、背中が大好きなんですよ」
とおっしゃっていました。(笑)

 さて、ブラッシング指導を始める時も、すぐにブラッシングの方法を伝えずに一度背中を見せてから…、
という話ではなく、(笑)
 歯磨きにも、「コツがある」という話を今日は書こうと思います。

 実は、歯周病予防の歯磨きの方法と、虫歯予防の歯磨きの方法は、微妙に異なります。

極端に言うと歯周病予防の歯磨きは、「歯と歯ぐきの境目」さえ、磨けていればいい。

歯と歯ぐきの境目の歯垢を、完全に落とすような気持ちで歯ブラシの動きを振動させるぐらいにして全て磨き、
フロスや歯間ブラシで歯と歯の間にある歯垢も落とします。

P1030439 point2

 これが虫歯予防も、ということになると、一気にレベルアップ。
磨く範囲が広くなります。

 それぞれのやり方で決まりはありませんが、
虫歯がなくて進行した歯周病の状態、
炎症が起きていて、ブラッシングなどで今とにかく歯ぐきの改善を図ることを考えるような状況では、
歯周病に特化した歯磨きの方法を指導することもあります。

 歯磨きで、虫歯を予防するには、かなり丁寧なブラッシングが必要で、磨く時間も習得する時間もかかるので、
まず、歯周病に集中して治療に入る、という感じです。

 ここらへんは、ブラッシング指導に入る歯科衛生士の判断も大きいところなので、
それぞれのやり方なのですが、

 私個人的には、重度の歯周病患者様の治療に入る際は、
「歯磨きは難しく、自分には困難だ」と、思わせないことが大切なのではないかと思います。

 難しいことを難しいまま伝えるのではなく、
磨けるように伝えることに、気を遣います。

「このまま磨いていたら、歯が残せる」と思って磨くのと、
「あそこもここも磨けていない、完璧な歯磨きなんて、自分にできるのか?? もう残せないかも…。」と思って磨くのでは、
継続できる確率が大きく違い、
歯を残せるかどうかの結果も違ってくるように思います。

 そのために今一番重要なことに焦点を絞り、そうでないこと(歯周病以外の部分の歯磨き)をバッサリ切る、という感じかもしれません。

 理想を目指して100%できる方もいますし、
患者様のタイプ、性格にもよる部分が大きいのですが、
ブラッシングに挫折してしまいそうな気配を感じたら、
時系列で「今重要なこと」を見極め、焦点を絞り込んで、まず患者様ご自身に自信をつけていただくことが大切かもしれません。

 歯周病で、今すぐ歯垢を落とすことが必要な患者様には、
まず歯ぐきにつく原因菌を落とすことに集中してもらい、次の段階としてもう少し高度なテクニックのブラッシングも覚えてもらうなど、階段がある感じ。
いきなり難度の高いことをしない、という感じです。

 意外と人って投げ出すときは、丸投げするもの。
自分がそうだと、よく分かります。(笑)

(私も、「もうムリ」、と思った時の潔さったらもう…、(笑))

 ブラッシング方法は、いろいろありますが、
歯科医院に行けば、歯科衛生士さんが患者様のお口の中をみて、
今の患者様に合った歯磨きの方法を分かり易く、指導してくれると思います。

 とくに歯周病の進行しているような状態の歯磨きは、
患者様お一人では困難。

 歯科医院で歯石や汚れを取ってもらい、治療やケアに入りながら、患者様ご自身に合った適切な方法を教えてもらうことが、
歯を残すことに直結します。

歯周病は歯磨きで治る場合もありますが、それには、患者様お一人だけでするのではなく、
歯科医院で歯石を取ってもらったり、クリーニングをしたり等の処置が必要で、
歯科医師の管理のもとに行うことが大切です。
自宅で患者様お一人で歯磨きするだけで治療しようとすると、気づかずに進行させてしまうケースがとても多いので、まだ歯を残せるタイミング(なるべく早く)で歯科医院に受診しましょう。

 痛みもなく、行きたくな~い、気持ちは分かりますが、(笑)
このタイミングを逃すと、将来歯周病で抜歯する可能性がグンと高くなってしまいます。

 歯周病はとにかく、自覚のない段階から、いかに歯科医院でプロの管理下に入れるかがとても重要なのです。

なのでもし、何も痛くない状態の場合でも、
少なくても40歳の誕生日を過ぎたら、歯科医院に定期的に通うことをお勧めします。
(その前から通うことがおススメですが、そのころからリスクがグンと高まっていきます。)
虫歯がある方はもちろん、虫歯も歯周病もない方でも、クリーニングと定期検診を受けてみてください。
8020運動。80歳で20本以上の歯を残せる確率が大きく高まります。
歯を長く残すために、それが一番有効な近道だと思います。

 今は、痛みや症状がなくて、
虫歯や歯周病と診断されていなくても、自ら「歯のクリーニング」に通う患者様は珍しくありません。
何も症状がないのに、と気になる方は、予防歯科のある歯科医院に、電話して予約を取られるといいと思います。