40歳代以降で、「歯の浮く感じ」「出血」は甘く見ず、「早めに歯科医院へ」。 30歳代ぐらいからは定期検診に歯科医院に通う。

  歯周病は、ほとんど症状の出ることなく進行し、気が付いたときには「抜歯が必要なほど重症」、という状態になることが多い病気で、
その結果、後期高齢者の3人に1人が「総入れ歯」を使っている状態、
という深刻さですが、

他の国もそうなのか、というと、違います。

80歳での平均「残存歯数」は、日本約8本に対し、スウェーデン約20本。

比べると、日本が少ない本数、歯周病などで多くの歯を抜歯してしまっている、という結果です。

 この大きな違いは、歯周病予防のために、定期的にクリーニングなど「歯科医院に通えているか」ということがあるようですが、
スウェーデンでは、多くの国民が歯科医院に通い、歯周病を防いで多くの歯を残すことに成功しているということがあるそうです。

 これ、なんというか、スウェーデンが進んでいるのか、日本が遅れているのか、という話ですが、
多くの人が予防できる、とハッキリしている病気(歯周病)に、
みすみす未だにかかり続け、多くの方々の歯が失われていく現実は、どうなのかなと思います。

 対策ですが、
80歳までに28本抜歯する、などというリスクを少しでも避けるため、
(「総入れ歯」は歯の無い状態。 ほぼ永久歯28~32本を抜歯したということです。)

歯周病の診断が下る前、健康なうちから数ヶ月に一度定期的に歯科医院で検診、クリーニングを受けて予防されるのがいいそうです。

 これには本当に、「歯周病の診断が下る前から」というタイミングが大切で、
「歯周病の診断が下った」時点では、残せない歯が多数、というほど末期だったり、重度に進行している、ということも多いです。
結局、このタイミングを逃すので、多くのかたが歯周病で歯を失う、という結果になります。

とくに、30~40歳代の方には、予防歯科のある歯科医院に、かかりつけになってもらい、定期的にチェックしてもらうことをお勧めします。

今どこも調子が悪くなくても、
「どこも調子が悪くないんですけど、定期検診とクリーニングをしていただきたいと思って…」というような電話をかけて予約を取り、受診。
歯石や汚れを取ってもらったり歯周病予防の歯磨き指導を受けたりするのが、予防歯科(スウェーデンで抜歯数を激減したシステム)になり、歯を長く残すことに繋がります。

 歯周病はサイレントな病気で、ほとんど症状がでなかったりしますが、 もし、40歳代以降などで「歯が浮くような感じ」、「最近歯ぐきから出血がある」などと思ったら、軽視しないで、本当に歯科医院に行き時だと思います。

だからと言って、
「オレ、29歳。 セーフ」。
とかいう話ではありませんが(笑)、

セーフなうちに歯周病予防対策をしていないと間に合わない、ということです。

歯周病は慢性病のことが多いので、症状は比較的ゆっくり進行しています。
ただ止めなければ、ゆっくりながら、どんどん進行を続けるので、
少し歯が浮いたから即会社を休む、ということではなく、
症状を話して予約を取り、「土曜日の休みには歯科医院へ行こう」、ぐらいのタイミングでは行くのがいいかもしれません。

行って何でもなくても、そこから定期検診でみてもらい始めます。

浮いたり、出血など、はっきりした症状のない方も、
実は、若い頃の口の中と、今の口の中は、全く違います。

歯周病は多くの場合、30~40歳代ぐらいから始まり、
40歳代では抜歯するケースも目立ち始めます。

ここで食い止められるか、歯科医院に行けるかは、
人生のターニングポイントかも知れません。

ぜひ、油断せず予防歯科のある歯科医院に通われるのがいいと思います。

コメントは受け付けていません。