私の保険外 セラミック(陶器)。

 歯医者さんで、自分から保険外(自費)のかぶせ物を申し出てしましました。
セラミック(陶器)です。

こんな患者様はちょっと珍しいかも。(笑)

 私は歯科衛生士で、歯科のことについては、一般の方よりちょっと詳しい。(当たり前です(笑))
 保険と保険外の「かぶせ物」の違いは、その材質にあります。
私が治療している歯(小臼歯)を「保険の白い歯」でかぶせると、材質はプラスチックになります。
 プラスチックはプラスチックだからプラスチックなのであって、当然、保険外の「陶器」とは違います。(すみません、ちょっとふざけました。)

この経緯は次のとおりです。

 私の歯の詰め物が取れました。
それを診て下さった先生が、
「これは、ちょっと削って「かぶせる歯」にしたほうがいいですね。保険で白くできますからね、保険でよろしいですよね。
じゃ、今日はこれで終わりになります。次回、治療に入りますね。」

終了…。

 特に保険と保険外の説明もなく、次の患者様が待っている忙しそうな状態で、「保険外って…」と話しかけるのも申し訳なく…みたいな雰囲気で。
 ちょっと呆然のまま歯科医院を後にした私くし。

が、

帰りのバスの中でも、

帰り着いた家の中でも、

実は私の心の中の声は…、

「ほ…、保険でし?

しろく~~??

……。

その治療は、絶対にイヤ!」

という強い叫びが、響き渡っていたのでした。

 もし私に歯科の知識がなければ、この後普通に、先生の言うとおり、保険でかぶせたと思います。

 でも私は歯科衛生士(通っている歯医者さんにはとくに伝えていませんが)。
 保険と保険外の違いは、知っています。

 私の口に入る予定の「保険の白いかぶせ物」の材質はプラスチック。
(治療する歯などにもよるので皆様が保険治療する時に、これを入れるとは限りません。)
 時間が経つと口の中で変色します。表面も摩耗し、細かい傷が付くので、歯垢も付きやすく落ちにくくなるとともに、いくら丁寧に歯ブラシをして磨いていても、プラスチック自体がすり減り劣化してしまうという特徴を持っています。

 それでも安いので、金額を考えるとメリットはありなのかもしれませんが、
耐用年数が保険外のものより短いので、また治療が必要になり、治療の回数が増えるたび、歯は削って小さくなり、抜歯にも近づいていきます。

 保険外の歯の値段は大きい。
価値を知らなければ、私も間違いなく「高い!」と思うお値段です。

 でも私にとっては、自分でプラークコントロール(歯垢を落とす歯磨き等)などの管理がある程度でき、知識もあるのに、ここで保険にして、結局歯を抜く時期を早めることの方が、ずーーーっと高い!

 今通っている歯医者の先生は、ブログを書いていて、勉強熱心。悪い方ではないのですが、なんというか、説明はあまりお上手じゃないというか…。(笑)

 次に通院したときに、「保険外の方が治療としてはやっぱりいいんですか?」とお話したら、
「それはもう、全然違いますね! 保険ですとプラスチックになるので…(略)」
と、丁寧に説明して下さいました。

 多分この人は「保険外」にしないな、と思われたかも知れないのですが、初めから説明してください!

 というわけで、保険外のかぶせ物を入れることになったのですが、
もちろん、他の歯科医院でもこういうことになるとは全く限りません。

私の勤めていた歯科医院では、検査の後、最初に先生が、治療の方針を患者様に説明。
保険と保険外の違いについてもきちんと説明していました。
高価なものもあるので、その場で決定をしてもらわず、きちんと患者様に考えて頂いてから後日、お返事をいただくことにしていてました。

 患者様に丁寧に接するということを院長はじめスタッフが徹底しているところだったので、患者様に安心して気持ちよく治療が受けていただけるように気を付け、
保険を選ばれる患者様も、保険外を選ばれる患者様にも、満足して治療を受けていただくようにしていました。

 でも時間をかけて御説明できないと、保険外の治療を患者様にお話しただけで、「儲けたいからだ」と思われてしまうかも知れません。
 患者様の今の口の中の状態から知っていただいて、必要な治療などを話し、保険と保険外の違いまでご理解いただくのに、2,3分では厳しい。
患者様にとって、中途半端な説明で納得できないのも、当然ですし、
保険治療を優先して時間に追われ(単価が安いので沢山人数を診ないといけない)、説明に時間をかけられない歯科医師の立場も分かり、
保険外のかぶせ物は「実際に儲けになる」という事実もあるので、なおさら患者様にお勧めしづらく、保険でとおっしゃられたのだ、と
勝手に憶測しました。(笑)

 はー、でも私も大きな買い物をしてしまったことには間違いありません。
やはり歯は、治療ではなく、予防が一番です!

コメントは受け付けていません。